プロダクションエース演技研究所は、声優事務所プロダクションエースの付属養成所です。
野水伊織さん(艦隊これくしょん‐艦これ‐:翔鶴・瑞鶴役)や、山本和臣さん(美男高校地球防衛部LOVE!:箱根有基役)が所属しています。
KADOKAWAやAGMグループと深い繋がりがあるといわれるプロダクションエース。
プロダクションエース演技研究所の気になる評判やカリキュラムはどうなっているのでしょうか?
この記事の目次(押すとそこへ飛べます)
プロダクションエース演技研究所の良い点
プロダクションエース演技研究所の良い点からご紹介していきます!
ジャンル豊富なレッスンを受けることができる
プロダクションエース演技研究所は、週2コマ(1コマ2時間30分)です。
「本科」⇒「研修科」⇒「研修科選抜」の順でクラスが上がっていきます。
<1年目・本科の場合>
・演技
・アフレコ
・ヴォイストレーニング(歌唱)
・フリートーク
・ヴォイスサンプル
これらを1年で学んでいきます。
研修科に上がると、宣材写真やヘアメイク講座のレッスンが追加されます。
特に研修科はより現場に近いレッスン内容となるので、入所希望の人はまず研修科に進むことを目標に頑張らなければいけません。
年2回の査定オーディション!研修科に上がればマネジメント対象に
プロダクションエース演技研究所は、半年に1回実力査定オーディションがおこなわれます。
本科・研修科全生徒対象で、優秀な生徒は所属、あるいは上のクラスへ進級できます。
年に1回しか査定がない養成所が多い中、1年で2回もチャンスがあるのは利点となるでしょう。
研修科はただレッスンを受けるだけではなく、マネジメント対象となります。その為、作品のオーディションや現場に行く機会がもらえます。
特別ゼミではなりたい声優に特化したレッスンが受けられる
特別ゼミとは、事務所と養成所が共同で運営するゼミです。研修科以上でオーディションに合格した人のみ受講できます。
特別ゼミは、「アクターゼミ」と「タレントゼミ」と2種類あります。
・アクターゼミ…声優業界で必要なコミュニケーションスキルなどをベテランの所属声優から学べる。新人声優として即戦力になるよう育成。
・タレントゼミ…ダンスやラジオパーソナリティなど、アイドル声優に特化した内容。ゼミのメンバーで構成されたアイドルユニットで精力的な活動をおこなう。
特別ゼミは新人の所属声優も参加するので、とてもハイレベルなレッスン内容となっています。
KADOKAWA作品に出演しやすい
プロダクションエースは、(株)角川プロダクションと(株)アミューズメントメディア総合学院との合併会社です。
KADOKAWAはライトノベルなどの文庫本のアニメ制作をおこなっているので、KADOKAWAが関わる作品は出演しやすいです。
プロダクションエース演技研究所の惜しい点
レッスンカリキュラムも充実し、アニメ業界と太いパイプを持つプロダクションエース。しかし、決して良い点ばかりではありません。
次に、プロダクションエース演技研究所の惜しい点についてご紹介します。
1クラス30人の9クラス制!ライバルが多すぎる
プロダクションエース演技研究所は、1クラスが30人います。少人数制指導も珍しくない時代の中、こちらの養成所は生徒数がとても多いです。
生徒数が多いということは、その分レッスンで自分に指導して貰える時間が少なくなります。
多くても5~10分、レッスンによっては何も発言できないこともあるでしょう。
しかもこれが9クラスあるので、ライバルは270人もいます。
この中から、上手く講師やマネージャーにアピールして、所属できるように頑張らなければいけないのです。
AMG(アミューズメントメディア総合学院)出身に関する噂
プロダクションエースは、(株)角川プロダクションと(株)アミューズメントメディア総合学院との合併会社です。
その為、どうしてもAMG出身の生徒を所属させる傾向が強いです。
もちろん外部から入所した生徒も所属する例はあります。
しかし、私が業界で聞いた話だと、プロダクションエースはAMGから数人所属させるルールがあるみたいです。
AMGの講師などの推薦で選ばれ、養成所に入所したとしても好待遇で所属させてもらえるそうです。
これは、あくまでAMG出身の声優から聞いた話ですが、少なくともアミューズメントメディア総合学院に入学するメリットになるでしょう。
【関連記事】アミューズメントメディア総合学院を声優が辛口評価してみると?
KADOKAWA作品に出演したい人はプロダクションエース演技研究所がおすすめ!
プロダクションエース演技研究所は、少ないレッスン時間の中でも様々なスキルを身に付けられるようなカリキュラムとなっています。
また、研修科に上がるとさらに現場に近い状況でレッスンをおこないます。
プロダクションエース演技研究所へ入るのに適している条件は以下です。
・在学中から仕事のチャンスが欲しい
・KADOKAWA作品に出演したい
このような場合には、プロダクションエース演技研究所への入学も考慮してみてもいいかもしれませんね。